| 1960年3月 |
資本金50万円で会社設立(東京都新宿区)
NA4-09交換機 |
|---|---|
| 1962年7月 | 資本金200万円に増資 |
| 1963年4月 | 明星電気㈱殿サービスステーションとなる |
| 1964年4月 |
資本金800万円に増資
構内クロスバー交換機 |
| 1968年6月 | 日本電気工事㈱殿(現NECネッツエスアイ株式会社)の要請にて大阪営業所開設(大阪府大阪市) |
| 1968年8月 | 厚木出張所を開設 |
| 1970年4月 |
大阪営業所が支店に昇格 PBX・弱電の営業・工事
低速ファクシミリ |
| 1971年4月 | 資本金4,000万円に増資 |
| 1972年2月 | NECと販売特約店契約締結 PBXの販売特約店となる |
| 1972年5月 | 横浜営業所(サービスセンター)を開設(神奈川県横浜市) |
| 1973年4月 | 資本金6,000万円に増資 |
| 1975年4月 | NEC製オフィスコンピュータ販売開始 |
| 1976年6月 | 本社業務遂行のため、事務処理のコンピュータ化 |
| 1977年5月 | 大阪支店、NECと特約店契約締結 |
| 1978年4月 | 横浜営業所が支店に昇格 |
| 1979年4月 | NECと販売拡張支援基本契約締結 |
| 1980年4月 |
NECより神奈川地区FAXの保守事業専属委託契約を受ける
オフィスコンピュータ |
|---|---|
| 1980年4月 | 立川営業所を開設(東京都立川市) |
| 1981年4月 | NECと販売特約店契約締結 オフィスコンピュータの販売特約店となる |
| 1984年10月 |
池袋防災館殿に防災シミュレーションシステム施工
池袋防災コミュニティセンターでの |
| 1986年4月 | 立川営業所が支店に昇格 |
| 1986年9月 | 株式会社そふと開発を設立 |
| 1987年4月 | 船橋営業所開設(千葉県船橋市) |
| 1987年9月 |
TTKビル竣工(現本社ビル:東京都新宿区)
TTKビル |
| 1989年3月 | 株式会社ユーテックを設立 |
| 1989年10月 | 物流センターを開設(東京都稲城市)、集中配送開始する |
| 1990年3月 |
創立30周年記念行事開催
創立30周年 |
| 1991年4月 | 田町オフィスを開設(東京都港区) |
| 1991年4月 | 中央支店を開設(東京都港区) LAN事業開始 |
| 1991年11月 | 資本金1億2,000万円に増資 |
| 1992年4月 | 船橋営業所が支店に昇格 |
| 1995年4月 | 日本HP販売パートナープログラムを取得 |
| 1995年6月 | 建設業(電気工事業)大臣登録 |
| 1998年3月 | 船橋支店を千葉へ移転し千葉支店となる(千葉県千葉市) |
| 1999年1月 |
台湾消防局殿の防災シミュレーションシステム施工
台湾消防局防災 |
| 1999年3月 | 東洋サイバーシステム株式会社を設立 |
| 1999年3月 |
販売管理パッケージソフト「安・美・易」を商標登録、販売開始
自社開発ソフト |
| 2000年3月 |
創立40周年記念行事開催
創立40周年 |
|---|---|
| 2000年4月 | 本社・本社別館・稲城センターを集約し移転(東京都中央区) |
| 2001年1月 | 千葉支店を本社へ統合 |
| 2003年11月 | ISO9001認証を取得 |
| 2004年2月 | 本社をTTKビルへ移転(現在地)、物流センターを開設(東京都調布市) |
| 2006年12月 | 中期経営計画開始(第一次) |
| 2007年4月 | コンクリート圧送業向け販売管理システム販売開始 |
| 2008年3月 | VMware PARTNER CENTRALを取得 |
| 2008年8月 | マイクロソフトパートナーネットワークを取得 |
| 2008年10月 | 京都営業所を開設(京都府京都市) |
| 2008年4月 | 東洋サイバーシステム株式会社へ株式会社そふと開発を合併 |
| 2009年4月 | 中期経営計画開始(第二次) |
| 2009年7月 | 東洋サイバーシステムと合併 |
| 2010年12月 | 本社別館を本社ビルへ統合 |
| 2012年4月 | 京都営業所を大阪支店へ統合 |
| 2012年10月 | 事業再生計画(3.5か年計画)開始 |
| 2012年11月 | 電気通信工事業許可が一般建設業から特定建設業へ区分変更 |
| 2012年12月 |
立川支店を本社へ統合 |
| 2013年4月 |
横浜支店を本社へ統合
横浜支店を本社へ統合 |
| 2014年7月 | 資本金を1億円に変更 |
| 2014年9月 | 東京中小企業投資育成(株)より出資を受ける(筆頭株主となる) |
| 2014年10月 | 中期経営計画V17アタック50(2.5か年計画)開始 |
| 2014年11月 | 本社ビルにLiberty&Creation Office(L&Cオフィス)をオープン |
| 2015年3月 |
創立55周年記念行事開催
創立55周年 |
| 2015年4月 |
大阪支店Liberty&Creation Office(L&Cオフィス)オープン
大阪支店L&Cオープン |
| 2015年7月 |
本社ビル全社フロアーLiberty&Creation Office(L&Cオフィス)オープン
本社L&Cオフィスをオープン |
| 2016年4月 | クラウドサービス事業を開始 |
| 2017年4月 | 2017中期経営計画(3か年計画)開始 |
| 2017年5月 | 情報セキュリティマネジメントシステム ISO/IEC27001認証を取得 |
| 2018年4月 | データセンター事業を開始 |
| 2018年10月 |
株式会社サンシステムズをグループ会社化
|
| 2019年10月 | 持株会社TTKホールディングス株式会社を設立し、事業会社として完全子会社となる |
| 2019年12月 |
アイ・エヌ通信工業株式会社をグループ会社化
|
| 2020年3月 |
株式会社マッシュアップブレインをグループ会社化
|
| 2020年4月 | 2020中期経営計画(3か年計画)開始 |
| 2021年5月 | L&Cオフィスソリューション新体系を発表 |
| 2021年10月 |
KQRMホールディングス株式会社をグループ会社化
|
| 2023年3月 |
アイ・エヌ通信工業株式会社とヒカリ電業株式会社及び株式会社フジデンを統合し、トレスエンジニアリング株式会社を設立 |